意見書・登園届の提出についてのお知らせ
2025年4月3日
意見書・登園届が必要な感染症
お子さんが下記の感染症にかかった場合は園に連絡をお願いします。
また、登園を再開する際には【意見書】または【登園届】を提出してください。
感染症の種類により必要な用紙が異なりますので、ご注意ください。
意見書(医師記入) |
1. 病院を受診し、診断された ⇓ 2. 療養し、症状が改善されてきた ⇓ 3. 再度病院を受診 症状の改善が認められた段階で医師が記入 ⇓ 4. 登園(意見書(医師記入)を提出してください) |
・水痘(みずぼうそう) ・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) ・咽頭結膜熱(プール熱) ・流行性角結膜炎 ・百日咳 ・腸管出血性大腸菌感染症(O157, O26, O111 等) ・急性出血性結膜炎 ・侵襲性髄膜炎菌感染症(髄膜炎菌性髄膜炎) ・麻しん(はしか) ・風しん ・結核 |
意見書(医師記入)のダウンロードはこちら(PDF) |
登園届【 インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症以外】 |
1. 病院を受診し、診断された ⇓ 2. 登園届【 インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症以外】 裏面の「登園のめやす」を参照 保護者記入 ⇓ 3. 登園(登園届(保護者記入)【 インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症以外】を提出してください) |
・溶連菌感染症 ・マイコプラズマ肺炎 ・手足口病 ・伝染性紅斑(りんご病) ・ウイルス性胃腸炎(ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス等) ・ヘルパンギーナ ・RSウイルス感染症 ・帯状疱しん ・突発性発しん |
登園届(保護者記入)のダウンロードはこちら(PDF) |
登園届【 インフルエンザ専用】 |
1. 病院を受診し、診断時に医師が記入(下段) ⇓ 2. 経過記録表などを保護者が記入(上段) ※発症した後5日経過し、かつ解熱した後3日経過していること ⇓ 3. 登園(登園届【 インフルエンザ専用】を提出してください) |
登園届【インフルエンザ専用】(保護者記入) のダウンロードはこちら(PDF) |
登園届【 新型コロナウイルス感染症専用】 |
1. 病院を受診し、診断時に医師が記入(下段) ⇓ 2. 経過記録表などを保護者が記入(上段) ※発症した後5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日経過していること ⇓ 3. 登園(登園届【 新型コロナウイルス感染症専用】を提出してください) |
登園届【新型コロナウイルス感染症専用】(保護者記入) のダウンロードはこちら(PDF) |